節分の話
今年の節分は124年ぶり2月2日
今日は節分ということで毎年1回は訪れる大切な場所へ護摩木(ごまき)へ出かけてきました
タイトルの通り、今年の節分は2月2日になります。
日にちがずれる理由は、地球が太陽を1周する時間が365日ぴったりではないから。
1897(明治30)年以来124年ぶりの2月2日。
節分は本来、四季を分ける節目のこと。
このうち春の始まりを表す立春の前日の節分は、豆まきをしたり、恵方巻きを食べたりと特になじみが深い。
立春はここしばらく2月4日でしたが、今年は1日早まる為、節分も2月2日になります。
立春や夏至、冬至といった暦(こよみ)の二十四節気は、太陽と地球の位置関係で決まる。
例えば、春分は太陽が真東から昇る日。
地球が太陽を1周する時間は365日ぴったりではなく、6時間弱長いんです。
その為、毎年少しずつ地球の位置がずれていき、立春も2月4日になったり3日になったりします。
今日の一言
・経営も指導者も一緒だと思うこと2つ
1つは、同じ目標に向かってみんなで力合わせて向かっていくこと
1つは、個人の成長が全体の成長につながるということ
・最近改めて思ったこと
押し付けは良くない、やらせるのも良くない
やりたいと思わせる、その気にさせるのが大事
それではっ!!!
非常識の中に、常識がある
◇ NPO法人スポーツクラブ リオペードラ加賀
◇ 総合複合施設でぽるたーれKAGA
◇ 障害福祉サービス事業所すくすく加賀
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。